#2 買った中古船は、壊れていました… ヤンマー とびうお ディーゼルターボ 4LM-HTZ
HTML-код
- Опубликовано: 1 фев 2025
- #中古船 #ヤンマー #中古艇
壊れてました
こんな古い船がターボエンジンとも思わず(勝手な先入観)
ターボの動作は試乗の際にしっかり確認すべきでした😣💦
【insta360】
www.insta360.c...
【超長い自撮り棒】
store.insta360...
■タカポンチャンネル
熊本県熊本市の田んぼの真ん中から配信中。
趣味の車やボート、船、ラジコン、DIY、旅、スクープ映像、ガジェット商品レビュー、家族との暮らし等を紹介しています。
現在タカポンは田舎のサラリーマン、施設管理の仕事をしています。
実家旅館の倒産→熊本地震被災→新居建設を経て今は精一杯人生を楽しむ為に生きています。
旅館の建て直しに奮闘し過ぎて失った20代~30代にかけての青春を取り戻そうと必死なのかもしれません。
チャンネルには妻と二人の娘(エミ・エマ)もたまに出演します。
夫婦共に釣りや旅行が大好きです。
RUclipsはラジコンの製作記録2007年から始まり、バスの駐車風景記録でなぜかバズり、本格的に動画制作を開始したのは2013年頃からですが、なかなか芽が出ず現在も試行錯誤中となっております
楽しんでご覧いただけたら幸いです
ご依頼・お問合せ
takayuki.0205.jp@gmail. com
TAKAPON CHANNEL
はじめまして。いつも楽しく見ています😊ヤンマードライブ船ヘビーユーザーです。可能性の話なんですがタービン排気側の分解掃除をオススメします!よくあるトラブルで排気管から潮風にやられてしまい固着かカーボン蓄積による固着な気がします!良ければ参考になれば幸いです。😊
はじめまして、具体的にありがとうございます、助かります😂
メンテだけで復旧するとよいですが💦
今度はターボ重点に見て参りたいと思います✊✨
娘ちゃん二人とも大きくなりましたね。確かにタービンの音が聞こえてない・・けど、無事に帰れてよかった。私は子供の頃、親父の船が恋路島沖でエンジンブローし漂流した経験があります。中古エンジンとはいえ載せ替えたばかりで、それなりの点検はされていたと思いますが・・。その後親父の船は、
載せ替えた御所浦島の鉄工所まで修理のため、曳航されていきました。やはり中古ものは注意線とイカンです。
ありがとうございます😆🙏
同郷ですね🙌✨
こんな昔からターボエンジンて存在したんだなぁと勉強になりました😅
要チェック項目ですね〜💦💦💦
着岸した所、嫁の実家の近くで
お正月に散歩した場所で驚きました。
台風でも影響少ない港です。
湾内で良型のキスやコウイカが釣れます。
タービン、安く直ると良いですね。
そうなのですね😆
確かに台風には良さそうな場所だなぁと思いました!
ただ7月はフジツボが良く育つみたいで避難させたいですね😂
釣り情報もありがとうございます、トライしてみたいです🙏✨
点検としてエアクリーナーを止めてるホースバンドを外して、直接ターボの羽のガタと羽が回るかを確認してみては?
羽が回らなければ排気側のケーシング内が錆びてないからを確認ですね。
ヤンマーのターボは個別にパーツが出るはずなので一部のみ交換で治るかもです。
頑張ってください。
具体的なアドバイスありがとうございます🙇初めての事なので助かります🙏皆様のコメントが頼りです✨頑張ってみます!
前の動画を確認してみましたが多分船底がだいぶ汚れている感じだと思います。
速度が出ないと回転数が上がらないと思います。
ターボだけの確認なら空ぶかしで2700辺りからターボ音が出るかですね。
タッチの名言ですね🤭
達也が南に言ったセリフですね‼️
世代ですね😂👍✨
次回が気になります❗️
お楽しみに😂✋✨
4LM-HTZ 連続定格90馬力のですよね? タービン音は正常でも聞こえない位だと思います。ウチのDEに載っている3.5リッターの4LHも、
タービン音は聞こえないです。が、航行時できっちり3200回転位まで回ります(そんなに回っちゃいけないんですが。普段は2600回転で。)
まずは船底塗装とエンジンオイル交換デスネ! 回復をお祈りしています!
アドバイスありがとうございます!
今日見てみたらペラがガッツイてたみたいなのでどうにかこうにかタービン摘出してきました💦 ネジ山もサビで無くなって現場では外せそうになかったのでエルボーごと取って来ました😣 明日ゆっくり見てみます!🙌✨
@@TAKAPONCHANNELさん 前の動画でターボの外観が一瞬映っていましたが、そんなにひどい状態だったんですね。
熊本だとあまくさマリーナさんの中古エンジン在庫に4LMがたくさん載っているので、部品も修理ノウハウもお持ちでしょうね。
あららら!
どんなエンジンかググったらパーツは出そうですね♫
熊本SUマリンさんはエンジン丸ごとで¥87500、新品タービンは¥78000でありました。
ちなみにウチの艇はこのスロットルレバーです♪
ありがとうございます🙏🏻✨
調べたら他にも色々有りそうですね!
ウチのこの船は中立位置が判りづらかったです💦😅
船外機に載せ替えですな、エンジンルームはトイレ、荷物入れにでも
それも有りですね〜!!
だとすれば広い落ち着いたトイレが作れそうです😆✨
私は船底掃除したら2000回転以上回ってターボ効きましたよ。
汚れているときは2000回転以上出なかったので焦りました。
同じ症状だといいですね😊
ご教示ありがとうございます🙏 船底洗浄も楽しみにしときます😂
中古品は知り合いとかの使用状況やメンテ状況わかるものでないならほんと試乗や試運転は必須ですよね
ネットで車や船なんかの機械品が買えるような便利な時代になりましたけど、やっぱりこういうのは実際に触って動かしてみないと安かったからと買って後で後悔するまさに安物買いの銭失いにならないようにしなきゃですね
まぁタカポンさんみたいに自分で修理や補修できるスキルある上にそれが楽しいという人なら別でしょうけどw
ありがとうございます、仰る通りです😅😂
お疲れ様でした😊
えぇ〜…😱 今❗️ノンターボ状態…😅
中古タービン載せ替え?
最悪な状態やん😫
インスタ見れないの⁉️
どうなりますでしょうか💦
今度タービンを重点的に見てみます😅
インスタですか??見れてます!
@@TAKAPONCHANNEL
インスタ入れたわぁ😄
フォロー完了🫡
タービンの固着かな 分解清掃で治ればいいけど治らなかったらエンジンも古そうだし部品のこと考えて新しいエンジンつけるか、いっそのこと船外機に載せ替えもアリ
そうですねぇ、それだったらいいですねぇ😣
今度現状どうなってるのか再度確認してきたいと思います、ありがとうございます🙏
子供カメラ新鮮でいい❤
天バラした魚が気になるぅ〜(笑)😂
何ですかね〜あの感じ💦 イカかなぁ〜???
排気側のケーシングがサビで膨れて回らなくなってるかなー、私のもなりましたが安く治りますよ。
ブローしてたらもっととんでもないことになってます笑
ありがとうございます!
そう聞きますと安心します💦
ひとまず取り外してバラしてますが、排気側のハウジングが開かなくて錯誤中です
どうにも行かない時には鉄工所を訪ねようと思っています😅
ちびーず‼️
エマちゃんの帽子えーなー
欲しいわ❤
ありがとうございます😆
以前だいぶ前に百均だったかどこかからばあさんが買って来ましたー(笑)
それか西松屋か…🤔
初めまして!
僕も最近DE24DZを購入し修理しています
お世話になってるヤンマーのお店で排気側のハウジングだけ交換したら大概治るよって聞いたことがあります!
値段も2万円程で部品が揃うそうなので1度試してみたらいかがでしょうか?
初めまして!
ご教示ありがとうございます🙏✨
兆しが見えてまいります
次回取り外して何がおかしいのか確認してみます!
うわぁー次が待ち遠しい…
どんな事になってしまうのか
(;´༎ຶД༎ຶ`)
頑張って下さい‼️
自分の知り合いの船が何台か隣です👌
よく太刀魚釣りに連れてってもらいます😁
そうなんですね!
どうぞ宜しくお伝え下さい🙌✨🙇
お見かけしたら宜しくお願い致します✨
船体が汚れてるだけと思います
ドライブ船なので無理やり船体が汚れて無理やり乗ってるとプロペラのブッシュが回って空回転を起こしかねないので注意してください
ありがとうございます🙇
僕もそれだけを期待していましたが、今日タービン触ってみたら羽が回りませんでした😅 どうにかタービン取り外して持って帰ってたので明日じっくり見てみます🙏✨
ターボがめげたらどうなりますか?
回転が上がらなくなります
3000回るはずのエンジンが2200止まりでした
今日自分で修理したターボを組み込んで来ました
現状渡しといってもそういう情報はちゃんと伝えてほしいですよね😰
もしかしてタービンが固着して回転してないかも
エアークリーナーを外して羽根が指先でも回るか見てみるといいですね
アドバイスありがとうございます🙏
mitsuakiさんに動画見ててもらえると心強いですね😂
次回タービン触ってみます✊✨
部品が手に入らなければ最悪エンジン載せ替えでしょうか?😢
んー、そうなると莫大な費用が掛かりそうですね😂 なるべく避けたい選択ですそれは…😂
車のタービンとかは流用できないんですか⁇
径が合えば使えるそうです、幸いこのエンジンのタービンはアフターパーツでも有りそうです🙌
嫁ポンさんのセクシーショットもまたお願いします🙇
かしこまりました、頑張ります✊✨(笑)
リビルド品みたいなのが無いんかなぁ?
まずは今度また見に行って診察してみようと思います、ありがとうございます😂🙏
回転数ですか、3600位回る筈です。
タービン小さいので、そこまで音しませんよ。経とブースト変わらないなら、純正に拘らなくてOK。ドライブは純正が着いてますか?
たまに乗せ買え時に、社外着けると減速比なり合わす廻りません。原因も色々ですね。
動画色々見せて頂いて、DIYとゆーなの廃品回収みたいで面白いです。
近ければウチの船も、持って帰って欲しいです。STR27~好きそうなの色々有りますよ(笑)
※ ヤンマーは部品図が、ネットからは落とせないので最寄りの、ヤンマーで貰って下さいね。
PS タッチですね‼️
具体的にアドバイスありがとうございます🙏✨心強いです、皆様のコメントだけが頼りです🙏
ドライブはおそらく純正かと思います
今度羽が回るかまず見て来たいと思います💦
いいですね〜色々お船あるんですね 、見るだけでも楽しそう😆
エンジンは最悪は最寄りの代理店にも相談してみようと思います、ありがとうございます🙏
ヤンマーはエンジンは素晴らしいんですが、このタイプのエルボの構造がゴミ過ぎて排気側ハウジングが必ずダメになります💫
ウチのエンジンは小型の4JMなんですが、排気ハウジングのパーツが廃盤で手に入らないんでアップライズエルボを自作してターボを外しました😂
おかげで船底がキレイでもMAX9ノットです(笑)
ご教示ありがとうございます🙏✨
まったく初めての事で皆様の有り難いコメントが頼りです🙏✨
注意してみてみます😣✋
ターボレスになったという事は超低燃費船なのかもしれませんね!
エマちゃんじゃなくて、クマちゃんがいた!!
こりゃ一本とられました😆👍✨
中古艇はエンジンだけは大事ですね(´;ω;`)
大事ですね〜😂 お安く買えたので良かったですが、ゴミになる場合もあるので見学試乗は大事ですね💦
あらま🥺
明日また船見に行ってきます😆✋✨
@@TAKAPONCHANNEL
次回も楽しみです🙆♂️
つづくw
一